BEFORE

AFTER

スマホ普及率に伴い、ホームページをスマホで閲覧する人が増えている中、Google検索では、「モバイルフレンドリー」が採用され、スマホで閲覧できるホームページが評価基準となっており、今は常識となっています。
スマホに最適な構成で制作し、見やすく分かりやすい。デザインを崩すことなく、ユーザビリティに配慮したホームページを制作します。
ホームページを持つことにより、今まで知らなかったユーザーに認知してもらうことができ、新たな顧客を取り込むこともできます。
オンラインショップがあれば、実店舗を持たなくても収益を上げることができます。新たな見込み客が取り込めるとともに、商品などの広告戦略の運営が可能になります。
ホームページのオンラインショップを運営することにより、実店舗にかかる維持費や人件費を削減することができ、気軽に個人でも運営が可能になります。SNSの連携に合わせて、ユーザーの詳細な情報を入手することにより、ユーザーの動向、分析が可能になります。
更新頻度が高いお知らせ・ブログなど投稿記事を更新するだけで、ページを編集、追加することができます。フォーマットデザインもカスタマイズすることで、専門知識がなくても簡単に自由に作成することができます。
商品ページやを追加することで、簡単に更新できます。その都度、業者に依頼しなくても自社で編集、更新することにより手間や時間も有効活用でき、大幅なコストを抑えることができます。
ワードプレスはオープンソースのCMSプログラムとして、世界中で配布されており、誰でも自由に無料で使うことができます。
お聞きしたいことや「こんなことできるの?」などの疑問をざっくりと相談したいなど、お客様の話をお伺いします。その上で、サービスの説明や疑問を解消した上で、制作、契約の話をさせて頂きます。
お客様の「伝えたいこと」を構成し、目的を「カタチ」に体現できる提案など、詳細にヒアリングしていきます。お客様とのヒアリングはとても重要と考えていますので、時間をかけてお話しさせて頂いております。
読み手に伝わりやすい表現で、お客様の求める「伝えたいこと」や目的達成のための構成案をまとめ、お客様と創り上げていくのがposyの制作スタイルです。
お客様の目的達成と合わせたご予算をお見積もりさせて頂きます。見積もりを出したからと言って、無理な契約を結ぶことはございません。お気軽にご相談ください。
市場調査を基に、目的を課題とした戦略と企画を立案し、お客様とユーザーにとって何が一番大切なのか?を考えて構成していきます。
ホームページ公開後の操作方法など、分からないところも含めてサポート致します。定期的にお客様のサイトやブログ、SNSなどに訪問させて頂き、新たな提案や新規企画などアフターフォローもしていきます。
自社で扱っている商品などを360度回転させて、全体像を視覚的に見てもらうことができます。通常、写真は正面から掲載されていることが殆どですが、この機能を取り入れることにより、ユーザーが前後左右、見たい箇所を自由自在に動かすことができます。